リフレクソロジーって痛いの?
リフレクソロジー
リフレクソロジーはもう有名ですが、
改めて説明しますと
日本では「足つぼマッサージ」や「足裏マッサージ」と呼ばれるものの事です
reflex(反射) + -ology(~学や~論といった意味を表す名詞を作る接尾語)
なぜ反射という言葉が使われるかですが、
体の特定の部分に刺激を与える事でそこと対応する別の場所に反応が現れるといった現象からそうなったようです
フラクタル理論にも似てますね
アメリカ生まれ
リフレクソロジーは元々はアメリカの医師によって生まれたものです
当初はゾーンセラピーという名前で足裏に限らず体の色んな箇所を使っていたようですが、
ユーニス・イングハムという人がそれを発展させ、足裏が体の各部分に対応している事を突き止め「足裏反射区図」を作りました
ほんとよく見つけたなーって感じです
「足つぼ」は違う?
よく足つぼっても言いますが、実際リフレクソロジーと足つぼは違います
リフレクソロジーで刺激を与えるのは面(エリア)であって、ツボの様な点(ポイント)ではありません
起源も違えば考え方も違いますので、本当であれば間違った言い方になります
ただ、一般の方はあまりここまで考えなくてもいいので、足つぼの方がわかりやすければそれでもいいのかもしれないですね
台湾式リフレクソロジーは?
リフレクソロジーで特に有名なのが、英国式と台湾式になります
英国式といえばなんとなくアメリカからも流れて伝わっていそうですが、台湾も?
台湾式 = 若石式(ジャクセキ)と言われていて
いわゆる若石さんという人が広めたものになります
ほらね、若石さんが広めたんだからアメリカとは別物なのかなって思いやすいですが
実はこの若石さん、スイス人でした
スイスの宣教師であるジョセフさんが台湾では若石という呼ばれ方をしていて、その人が広めたので若石健康法といった名前で広がりました
痛い?
英国式は優しい手技である事が多いので痛みはほとんどないかと思いますが、
台湾式は強い手技が特徴で人によっては痛みを感じる事も多いです
WaiTeaでは台湾式を採用していて、元々少し強めの手技にはなりますが、力加減の調整は出来ますので
痛くない方が良いという場合は優しく行っています
力加減は遠慮なく言ってくださいね
以前カウンセリングの段階で強めで大丈夫と言っていた男性が
実際受けてみると痛かったのに、強めでといってしまった手前我慢する羽目になりました^^;
それから生理中は受けるのは控えた方がいいです
ホルモンバランスの影響のせいか、稀に気分が悪くなったりする事もあります
なんだかんだ言って気持ちいいリフレクソロジーです
受けた後は足がスッキリ軽くなっています
是非受けてみてくださいね^^
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
鯖江のタイ古式マッサージサロン
asian relax WaiTea
アジアンリラックス ワイテァ
福井県鯖江市日の出町1-10
JR鯖江駅徒歩2分