アロマの楽しみ方
アロマをご存知の方も多いと思いますが、活用法を知らない人はまだまだ多いかもしれません。
なので今回はアロマの活用法をいくつか紹介したいと思います。
1.アロマディフューザーに入れて
今となってはどこでも手には入りそうなアロマディフューザーですが、とっても気軽に芳香浴を楽しめるのでオススメです。
100均などにもありますが、電気を使用して温めるタイプや、キャンドルを使用するタイプ、スティックタイプなんかもあります。
※キャンドルを使用する際は火の周りに気をつけてご使用くださいね^^
2.アロマ対応加湿器に入れて
最近増えているアロマ対応の加湿器に使用するのもありです。
乾燥が気になる時期は加湿器を使用する人も多いと思いますが、一緒に香りも楽しんじゃえる優れものです。
湿度を保ち、空気を温め、優しい香りで包んでくれるアロマ対応加湿器はオススメです。
3.アロマストーンに入れて
ディフューザーに比べ香りの拡散率は劣りますが、電気もキャンドルも使用しない為とっても気軽に香りを楽しめます。これも100均などで購入できます。
4.お湯を張ったコップやお皿に入れて
コップやお皿にお湯を張り、そこに数滴垂らすだけで一気に香りが拡散します。
一気に部屋の香りを変えたい時にオススメです。
コップに入れた場合、間違って飲んでしまわないようにご注意ください^^;
5.オリジナルスプレーを作って
オリジナルスプレーはルームフレッシュナーや虫除けなど、様々な用途で使うことができます。持ち運びも使用性も簡単なのでオススメです。
アロマスプレーの作り方も簡単
ー 材料(50ml用) ー
- アロマオイル(精油)・・・10滴
- 無水エタノール・・・10ml
- 水(精製水推奨)・・・40ml
- スプレー容器・・・50ml用
- 計量カップ or ビーカー
ー 作り方 ー
- スプレー容器に無水エタノールを入れる
- 精油10滴を加えてよく混ぜる(振ってもいい)
- 水を加えてよく混ぜる
使用する前にはしっかり振ってよく混ぜ、2週間以内に使い切るようにしましょう。
保存は冷暗所がオススメです。
※材質に寄ってはシミになる可能性があるのでご注意ください
6.お風呂に入れて
お風呂に数滴垂らすのも簡単でオススメ。精油に寄っては香りだけじゃなく、経皮吸収によって効果があるものもあります。気分に寄って香りを変えるのも楽しみ方の一つです。
※入れ過ぎると気分が悪くなる事もありますのでご注意ください
7.濡れタオルに染み込ませて
タオルを濡らして、精油を数滴染み込ませ、顔に当てたり肩に乗せたりするだけでもスッキリ。日頃の疲労回復やリラックスタイムとして使えます。
8.ハンカチにつけて
ハンカチなら持ち運びも楽だし、香りも限定的な所にとどまってくれます。
疲れた時や気分転換にハンカチを口元に持ってきて香りを楽しみましょう。
9.マスクにつけて
水で希釈した精油をマスクに垂らすことで不快感を軽減することもできます。花粉の時期にはミントやユーカリを入れると鼻が通ってオススメ。
10.マッサージオイルと混ぜて
市販のマッサージオイルに混ぜる事で普段のセルフケアをアロママッサージにする事もできます。香りだけじゃなく、経皮吸収に寄って植物のエッセンスを肌から取り込むことも出来ます。
オイルマッサージは疲労回復、リラックス、様々な効果が期待できます^^
日常にアロマを取り入れて何気ない生活に彩を添えてください
今回ピックアップしたもの以外にも活用方法はありますので、自分なりの使い方を見つけてみるのも面白そうですね。
★+。。。+★+。。。+★+。。。+★+。。。+★
鯖江のタイ古式マッサージサロン
asian relax WaiTea
アジアンリラックス ワイテァ
福井県鯖江市日の出町1-10
JR鯖江駅徒歩2分