



最初は短期間に4回繰り返し、白くなってきたら月に1回行う事で持続しやすくなります。
自宅で出来るセルフホワイトニング商品もあるよ♪

セルフホワイトニングの4つの特徴
①価格が安い!
1回4,000円でホワイトニングが可能!
通常回数券やコースでお安く受けられる所、当店では都度払いで十分安い!
② 短い時間で大丈夫!
1回あたりの所要時間は約30分
1回の施術でも効果は感じられますが、初めは1~2週間に1回、その後は1カ月に1回などを目安で効果を持続させることができます
③ 安心安全!痛みも無い!
使用する溶剤は食品や化粧品などでも使われている無機化合物で作られており、LEDライトも安全な波長域を使用しているため安心して施術を受けられます
従来のものと違って痛みもありません
④ 自然な白さに!
予め施術回数が決まったものではなく、1回単位での施術が可能です
無理な勧誘等は一切ありません
ご自身のペースに合わせて好きな時に、好みの白さになるまで行う事ができます
従来のホワイトニングとの比較

何故歯を白くするの?

人は見た目が9割
(メラビアンの法則)
人が初めて誰かと会った時、その人の印象を決めるのは最初の見た目です
もちろん外見は内面に左右される場合もありますが
歯の白さは食生活によっても変化してしまいます

歯の色で見た目年齢が変わる事がわかります
内面だけでは補えない部分をお手伝いさせていただきます!
こんな人におススメ ♪
- 赤ワインをよく飲む人
- コーヒーをよく飲む人
- タバコを吸う人
- 営業や接客業のお仕事をしている人
- 面接を控えている人
- 婚活中の人
- アイドル志望の人
- 自分をキレイに見せたい人
- 自分自身が商品の人
期待される7つの効果 ☆
- 虫歯を防ぐ
- 歯を白くする
- 歯垢を除去する
- 口内を浄化する
- 歯のやにを取る
- 歯石の沈着を防ぐ
- 口臭を防ぐ
下の写真はたった1回の施術結果です
施術内容は下にある「セルフホワイトニングの流れ」を参照してください

※個人差はあります
こんな人でも受けれます
- 歯並びが悪い
- 歯列矯正中
- インプラント
- 差し歯や銀歯がある
- 虫歯がある
- ホワイトニング後にすぐ食事をしたい人(突然の会食前にも利用可能)
次に当てはまる人は注意
- 顎関節症で口を大きく開ける事を制限されている人
- アレルギー体質の人(金属/チタン/ラテックス等)
- 光過敏症の人
- 妊娠中の人(害があるわけではありませんが、体調の変化に気を付ける事)
セルフホワイトニングの流れ
1.アンケート&同意書
2.歯みがき(歯磨き粉使用)
3.エプロン装着
4.ワセリン塗布
5.マウスオープナー装着
6.色の確認(写真OK)
7.余分な水分除去
8.ホワイトニング溶液塗布
9.アイガード装着
10.LED照射
11.アイガード、マウスオープナー外す
12.歯みがき(歯磨き粉不使用)
13.5-12を繰り返す
14.歯みがき(トリートメント使用)
15.色のチェック
当店のホワイトニングは8分のLED照射を2回の計16分で行います。時間は長く、回数も多い方が効果は出やすいので、お口の負担も考慮して8分×2回+ホワイトニング後のブラッシングも大切ですので、当店ではホワイトニング前、1回目のホワイトニング後、2回目のホワイトニング後、そして美歯口トリートメントを付けての計4回のブラッシングを基本の流れとさせていただいております。笑顔の際に見える歯全てがホワイトニングの対象となり歯の状態や本数による追加料金は発生いたしません。
1回のホワイトニングでも2~4トーン程白くなる人も多いですが、初回は週に1回程のペースで4回程通っていただけるとより自然な白さに近づいた事が実感されるかと思います。
初回体験価格も用意してありますし、継続される方を応援するお得な回数券もご用意してあります。
スタッフと相談しお好きなコースをお選びください。
注意事項
- 万が一使用中に痛みや異常を感じた時は直ちに使用を中止してください 中止しない場合は返金には応じかねます
- 差し歯、入れ歯、詰め物、被せ物に於ける材質の経年劣化による変色には効果がありませ
- 神経を抜いたことにより歯が変色している場合は白さが実感しにくくなります
- 遺伝により歯にもともと色素沈着がある場合は白さが実感しにくくなります
- 歯の形成期(0~8歳)にテトラサイクリン系抗生物質の、 副作用により色素沈着がある場合は白さが実感しにくくなります
- フッ素症、歯のエナメル質、象牙質の変色には効果はみられません
- 歯の構造により汚れの落ち方に差異が生じ、白点や白線状のものが歯に浮かび上がって見える事が稀にあります
- 施術により歯面の汚れが除去され、隠れていた本来の歯の変色が露呈することもあります
- 溶剤を塗布した歯に光が当たらないと効果が低くなる為、照射中は光がずれないようにしてください
- ホワイトニング効果には個人差があります
- 元々の歯の白さに近づけるものですので、本来の歯の白さ以上に白くはなりません