悩みとの付き合い方
悩んでいない人はいない程に皆悩んでる
悩みって多かれ少なかれみんな持っていると思いますが、
今回は悩みとの上手な付き合い方について考えてみます
悩んでいる時って、なかなか悩みが解決しなくて困っちゃいますよね
困ってるから悩むんでしょうが、、、

今回悩みと上手に付き合う為の方法を考えてみたいと思います
「悩み」
これは「心」と「脳」の合わせた漢字に見えます
つまり、心の問題と言ってもいいのかな?と思います
心の性質を見てみると、心はコロコロ変わるもの
コロコロ変わるものということは
ほっとけば変わるという事
おそらく皆さん今までも悩んできてると思います
悩みがない人はいないんじゃないかなってくらいみんなです
じゃあ、1年前、2年前、3年前と何に悩んでいたのか思い出してみてください
その悩みって今もまだ残っていますか?
その悩みはほっとけば消えるし、違う悩みはほっといても出てくる
きっと覚えてないって人や、そういや勝手に解決してたなって場合がほとんどではないでしょうか?
結論を言うと、悩みの9割は時間が解決してくれます
つまり、悩んだとしてもほっとけばいいんです
勝手に解決してるのも悩みの特徴です
残り1割の方、
時間が解決してくれない悩みについては、
自分で頑張っても解決しないので、どちらにしても何をやっても無駄な悩みです
それも結局はほっとくしかないです
つまり、悩みってもうほっとくしか方法はないんです
何故かって、行動してなんとかなるなら最初から悩みにならないからです
その代わりに、行動してなんとかなるのに何もせずに悩んでるだけならそれは本当の悩みではなく、悩みの振りをした怠惰の結果です
その場合はどれだけ経っても悩みもどきは消えないかもしれないです
結局のところ悩みとは自分の力でどうにも出来ない事で、時間にしか解決を許されないものの事を言うのかなって思います
ということは、責任は時間にあって自分じゃないんです
だから時間に任せてほっといてください^^
と軽く言っては見ましたが、そんなに簡単にほっとく事は出来ないですよね^^;
けど、いくら悩んだとしても、自分には何も出来ないのでほっとくということになります
何も出来ない、ほっとくと言う事を肯定してみてくださいね
悩み=ほっといても大丈夫なくらい大した事無いのが9割
何をやってもどうしようもないので結局ほっとくしかないのが1割
悩みもどき=行動すれば何かしら答えは出せるけど、行動しないためにつきまとう問題
タイ古式マッサージ、バリニーズアロマオイル、揉みほぐし、内臓デトックス・チネイザン、クラニオセイクラルセラピー、リフレクソロジー、タロット占い、脱毛、歯のセルフホワイトニング
asian relax WaiTea
アジアンリラックス ワイテァ
福井県鯖江市日の出町1-10
JR鯖江駅徒歩3分


